採用ご担当者の方へお問い合わせ

私の未来、ここにある

先輩ナースのほっとステーション by縁JOYナース部

QOL低下?トイレが我慢できない時のクスリ【元ナースな医登販のクスリな小噺:第13回】

QOL低下?トイレが我慢できない時のクスリ

どうも、皆さん。

看護師歴5年・医薬品登録販売者*の『もずく』と申します。

看護師の専門知識と経験を活かし、

現在は某大手ドラッグストアで働いています。

 

《注* “医薬品登録販売者”とは…》

 ・市販薬の相談に応じる事ができる公的資格 not 薬剤師

 ・ドラッグストア等で、白衣を着ている事が多い

 詳しく知りたい方は、コチラのブログ記事を読んでみてくださいね。

QOL低下?トイレが我慢できない時のクスリ

QOLに直結!トイレに関するお悩み

前回は、胃のクスリに関する記事をお届けしました。 


今回からは、視点を更に下へ…

【泌尿器】に作用する薬についての記事をお届けします。

 

何らかの原因で、トイレに関するトラブル (排尿障害) を

抱えてしまう事があります。



例えば…

 

・トイレの回数が増える

・急に我慢できないほど強い尿意を感じて、トイレに行きたくなる

・尿が出なくなる

・トイレに間に合わず、漏らしてしまう

・尿が膀胱に残ってしまう

 

↑上記のようなトラブルは、わかりやすくQOLを低下させます。 



そんなトラブルに対して使われる薬の内、

今回は排尿を抑制する薬に関する記事をお届けします!

突然の強い尿意!トイレ通いが止まらない?


『排尿を抑制する薬』と言うと、

あまりピンと来なかったり

 「何ソレ?出掛ける時に便利かも?」と

思ったりするかもしれませんが…


コレは過活動膀胱という疾患に対して使われる薬なんです。



『過活動膀胱』は、


・急に「トイレ行きたい!我慢できない!漏れそう!」と強く感じる (尿意切迫感)

・トイレ回数が増える (頻尿)

・我慢できずにトイレ失敗 (切迫性尿失禁)


↑を特徴とする疾患。


(詳しくは『疾病・病態』系の授業で習いますよ~。)


こんな症状が出ると、結構困りますよね?

そんな症状を改善してくれるのが、この種類の薬です。

 

交感神経のスイッチON!《β3作動薬》

交感神経を刺激して、排尿を抑制するタイプの薬がコチラ。



膀胱の交感神経受容体 (アドレナリンβ3受容体) を刺激して、 

膀胱をゆるっと弛緩させます。

膀胱が弛緩する事で、尿を溜める事ができるようになります。



主な薬として、


・ミラベグロン (ベタニス)


があります。

副交感神経のスイッチOFF!《抗コリン薬》

副交感神経を抑制して、排尿を抑えるタイプの薬がコチラ。



膀胱の副交感神経受容体 (ムスカリン受容体) を遮断して、

膀胱をゆるっと弛緩させます。

(『交感神経』『副交感神経』が、それぞれ

“優位になった時の体の変化”は重要なので、要チェックですぞ!)


主なモノは


・ソリフェナシン (ベシケア)

・オキシブチニン (ポラキス)

・イミダフェナシン (ウリトス)

・プロピベリン (バップフォー)



など。


プロピベリン (バップフォー) は、市販薬もアリ。

(購入時には、薬剤師からの説明が必要)



★《抗コリン薬》ココに要注意!

『副交感神経の働きを抑制する』という特性上、

副作用として


・口渇

・便秘

・眼圧上昇(緑内障の人は特に要注意!)

・排尿困難

・尿閉(尿が出なくなる)


…等があります。 

市販薬で《頻尿》って何とかできるの?



市販のプロピベリン (バップフォー) 以外には、

他に『漢方薬』という手段があります。


『症状を体質から改善する』という漢方薬の特性上、

即効性”があるモノは少なく、

体質や症状によっては、効果がイマイチな事も…。


悩む時は是非、“薬剤師”や

“医薬品登録販売者”に相談してみてくださいね〜!